「食べるスープ」特集のように、こう寒くなってくるとどうしてもあたたかいものを作りたくなってしまいます
スープはもともと大好きなジャンル
この鶏だんごはスープでも登場するし、お鍋でも登場する万能選手です◎
わたしは、やわらかく、ほろほろと仕上げるのが好きなので、やまいもは使ってません
純粋に鶏ひき肉においしい味をつけてあげて煮る
鶏ひき肉はヘルシーなので、お野菜と一緒に食べるとダイエットにもいいかな◎でも、おいしいからって食べ過ぎは注意です*
鶏だんごをいただく時、ここでも登場するのが、大好きなゆずこしょう*
ココロがなんだか、ほっとする。
そんな、あったかい食べるスープです
************************************
ほろほろ鶏だんごの食べるスープ
●材料(2人分)
鶏ひき肉 160g
長ねぎ 1/4本
<鶏だんごの味付け>
塩 小さじ1/8
酒 大さじ1
醤油 大さじ1/2
みそ 大さじ1
卵黄 1コ分
水 大さじ1強
生姜の絞り汁 大1片分
片栗粉 小さじ1(お好みだけど、、、わたしはなしでやっちゃいます)
白菜 大きい葉1枚
水菜 2〜3株
<スープ>
水 600cc
和風だしの素 小さじ2
醤油 大さじ1
塩 小さじ1/4
●作り方
1 ボールに鶏ひき肉と塩を入れ、粘りが出るまでよく練り、粘りが出たら、他の
調味料を入れてよく混ぜ、全体に水分がなくなったら、みじん切りにした長ね
ぎを加えて軽く混ぜ、タネを作る
2 白菜は縦3等分にし、ざく切り、水菜は4〜5cmに切っておく
3 鍋に水と和風だしの素を入れて火にかけ、沸騰したら白菜を入れて、再沸騰し
たところで、1の鶏だんごをスプーンで形を整えながら入れ、10分煮る
4 鶏だんごに火が通ったら、醤油・塩で味を整え、水菜を加えてさっと火を通す
************************************
*鶏だんごを柔らかくするポイントは、中に入れる「水」です
中華で良く使われるんだけど、挽肉でおだんごを作る時に、水をたっぷり入れるのを見た時は結構衝撃でした。
今回の大さじ1じゃ本当は少ないくらい。
*ひき肉を練る時、まず大事なのは、ひき肉と塩だけでまず練ること!!
この工程なく、そのまま調味料を入れて練ったものとは柔らかさが変わってきます
*今回のタネ、やわらかいので、スプーンで形を整えてあげた方がいいです。手だとベタベタついて、もったいないです。
PR
- 2007/10/30(火) 22:58:47|
- 和食|
-
トラックバック: |
-
コメント:8